このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
レッスン年中無休 10:00~22:00 
(お電話受付時間 10:00~18:00)


インストラクター紹介

インストラクター 一覧

VOCAL LINE 講師 太田 有美 プロフィール写真
太田 有美
「音楽の世界を楽しみながら、自分だけの表現を見つけていきましょう!」
VOCAL LINE 講師 堀 大希 プロフィール写真
堀 大希
「うまくなりたい気持ちが、いちばんの才能。」
VOCAL LINE 講師 勝 桂子 プロフィール写真
勝 桂子
「好きこそ物の上手なれ。大人になっても熱中できる事を見つけよう!」
VOCAL LINE 講師 Misch プロフィール写真
Misch
「レッスンでは、あなたの悩みなど小さなことでも、どんどん聞かせてくださいね!」
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

プロフィール・受講生へのメッセージ

太田 有美

- Ohta Yumi -
VOCAL LINE 講師 太田 有美 プロフィール写真
プロフィール

1988年8月23日生まれ。
神奈川県横浜市出身。

中学生の時に観劇したミュージカルに感動し、近所の歌の教室に歌を習いに行く。
恩師に恵まれ、自分の声を磨くように勧めを受け、音大に進学。

昭和音楽大学音楽学部音楽芸術運営学科ミュージカルコースにて、歌・ダンス・演技を学ぶ。
卒業後、六本木サテンドールにてジャズボーカリストとして、ライブ活動を行う。

東宝ミュージカルアカデミーに入学し、さらなる研鑽を積み、
卒業後は、ミュージカル俳優として様々な舞台に出演。

現在は、歌手のバックコーラスや、学校向けの芸術鑑賞会の活動に力を入れている。

出演作品

「ひめゆり」「ねこはしる」「ミラクル」など日本オリジナルミュージカル、「明治東亰恋伽〜月虹の婚約者〜」「王室教師ハイネ-THE MUSICAL II-」など2.5次元ミュージカル、「アニー(丸美屋食品ミュージカル)」「GODSPELL」「オリヴァー・ツイスト」など多数。
小林幸子ジャズ&スタンダードポップスアルバム「PINSPOT〜Sachiko’s Night Club〜」コーラス担当。
NHK「福祉大相撲」コーラス担当。
2018~2024年 テレビ東京「年忘れにっぽんのうた」コーラス出演。

担当楽器
Vo・Cho

担当ジャンル
ミュージカル、ポップス、ジャズ、演歌、キッズ

フェイバリットアーティスト
Carole King, Carpenters, ABBA, Olivia Newton-John, Shocking Blue, Beatles, Julie Andrews, Ute Lemper, Kelli O'hara, Lea Salonga, Cynthia Erivo, Patti LuPone, Sierra Boggess, 中島みゆき、玉置浩二、土居裕子、八神純子、幾田りら、Mrs. GREEN APPLE

VOCAL LINE 講師 太田 有美 レッスン風景
受講生へのメッセージ

初めまして!
私のレッスンは2つの軸に基づいて行っております。

1.世界に一つだけの楽器であるご自身の声をしっかりと演奏できるようにトレーニングをすること
2.楽曲・歌詞の世界を深く理解し、自分らしい表現を探求すること

私自身、歌うことが恥ずかしく、人前に出るのもとても苦手でした。
しかしそこからスタートをして、今も地道な探求と本番の経験を重ねています。
ご自身の歌を客観的に振り返るレッスンの時間が、必ず自己を成長させてくれると思います。
”歌いたい!”とVOCAL LINEの門を叩いてくださったお気持ちに寄り添い、二人三脚で貴方の魅力を引き出すお手伝いをいたしますので、ぜひ一緒に音楽の世界を楽しみましょう!

堀 大希

- Hori Taiki -
VOCAL LINE 講師 堀 大希 プロフィール写真
プロフィール

1986年3月8日生まれ。
大阪府出身。

5歳からピアノを始め、音楽の基礎を身につける。ピアノに親しむうちに絶対音感を身につけ、音楽をより立体的に感じ取れるようになった。
高校1年でプロギタリストである父の影響を受け、ギターを始める。
大学2年の時、2年間にわたって本格的なボイストレーニングを開始し、声の表現のプロを目指す。
その後21歳で上京し、声優事務所に所属。アニメや吹き替えを中心に声の仕事に携わる。
現在はフリーランスとして活動しながら、アニメや吹き替え、ナレーションの仕事をしている。

2022年9月よりGUITAR LINEにてインストラクターkuraraのギターレッスンを受講開始。

最近ではポリデントのCMナレーション、テレビ東京アニメ『ナンバーブロックス』でキャラクターの声と歌を担当。

現役の声優・ナレーターとして多様な現場で活動しつつ、声のコントロールを学ぶことをコンセプトにしたボイストレーニングを実践。
プロを目指す方や現役プロに対して、演技・ナレーション・歌の指導も行っている。

仕事履歴

TVナレーション
・BS日テレ MONSTER HUNTER CAMP
・日本テレビ 乃木坂46『NOGIBINGO』DVD特典映像
・NHKBS1 『球辞苑』PR
・名古屋テレビ 「テレビノタネ」アイドルの裏のウラのうら ぱすぽ☆
・キッズステーション 蘇る昭和のテレビヒーロー

TVCMナレーション
・ポリデント
・プロアクティブ+

ボイスオーバー
・NHKEテレ Rの法則
・日本テレビ 有吉反省会
・テレビ朝日 スーパーJチャンネル
・TBS 炎の体育会TV
・フジテレビ バイキング

アニメ
・テレビ東京
ナンバーブロックス ツー 役
・テレビ東京
戦国☆パラダイス極 宇喜多秀家 役

担当楽器
Vo・Cho・ピアノ・DTM(Cubase)

担当ジャンル
ポップス、ロック、R&B、ファンク、アニソン、アイドル

フェイバリットアーティスト
LiSA、Official髭男dism、Mrs. GREEN APPLE、LUNA SEA、JUN MEYER、春畑道哉、大村孝佳

受講生へのメッセージ

はじめまして。音楽や歌がもっと楽しくなるお手伝いをしたいと思っています。
一人ひとりの「なりたい自分」に寄り添い、あなたの個性を大切にしながら、確実にスキルアップできるようサポートします。

「高い声を出したい」「ヴィブラートをもっと上手にかけたい」など、あなたの課題を何でも教えてください。
ひとつひとつ丁寧にお伝えしながら、一緒にクリアしていきましょう。

効率的な練習方法をお伝えし、無駄なく確実に上達できるよう支えます。

難しいこともあるかもしれませんが、共に乗り越えながら、自分の声や表現がもっと好きになれるよう、一緒に頑張りましょう。
「うまくなりたい」という気持ちが、何よりの才能です。

勝 桂子

- Katsu Keiko -
VOCAL LINE 講師 勝 桂子 プロフィール写真
プロフィール

1982年5月9日生まれ。埼玉県出身岐阜県育ち

3歳からピアノを始める。
小学生の頃からどんな曲にでもハモりをつけて遊び始め、歌の楽しさに目覚める。
中学生では合唱に熱中。大勢の声が集まった時のパワー、感動、快感の虜になる。
高校生では声マネ、歌マネにハマり、声の研究、完コピをして遊ぶ。

上京し、音楽専門学校でポップスシンガーの基礎を積む。

卒業後ボイストレーナーとして数々の音楽教室、専門学校、音楽事務所で働く。
武道館にてラブ・サイケデリコのバックゴスペルクワイヤーを務める。

宅録環境を整え、スタジオミュージシャンとして活動。ライブやレコーディングに参加。
ダイハツ、イオン、モランボン、ヨシケイなど数々のCM歌唱を務める。

TV番組「水曜のダウンタウン」にボイストレーナーとしてコメント出演。
TV番組「ミュージックステーション」にてゲスの極み乙女。のバックコーラス(ダンサー)で出演。
「伯方の塩」二代目声優オーディションにて優秀賞受賞!

ライブYouTuber「angels」のコーラスとして活動。登録者数17万人を超える。

現在は乃木坂46のTV番組「乃木坂スター誕生!」音楽制作陣「乃木スタアレンジャーズ」のシンガーとしてコーラスや仮歌を担当している。

共演アーティスト

氷川きよし、田村直美、浅岡雄也(元FIELD OF VIEW)、ラブ・サイケデリコ、ゲスの極み乙女。乃木坂46、宝鐘マリン他

担当楽器
Vo・Cho・ピアノ・DTM(Studio One)

担当ジャンル
ポップス、ロック、ソウル、R&B、ファンク、ゴスペル、ジャズ、ミュージカル、アニソン、アイドル、キッズ

フェイバリットアーティスト
Roberta Flack & Donny Hathaway、Diana Ross & The Supremes、The Three Degrees、Stevie Wonder、Quincy Jones、Earth, Wind & Fire、Michael Jackson、The Doobie Brothers、Steely Dan、竹内まりや、藤井風、米米CLUB、ウルフルズ、paris match他

VOCAL LINE 講師 勝 桂子 レッスン風景
受講生へのメッセージ

初めまして。私はVOCAL LINEインストラクターとして、あなたの声や歌、それ以外の事も何でも相談できる味方になりたいと思っています。どうぞ気軽に「カツコ」と呼んでくださいね。

レッスンは、1人1人のお悩みやご希望に寄り添って、レッスンの内容を考えていきます。

その日何をやりたいかはあなたの自由。「今日はこの曲を練習したい!YouTube撮影をするので意見をください」など興味のある事、やりたい事を遠慮なく相談してください。

苦手部分の練習だけでなく、自分の長所や個性を知り、どんどん自信をつけて輝いてもらいたいです。

私は根っからの凡人タイプの人間で、昔から「名脇役」という立ち位置に惹かれてきました。数々の裏方、サポートをしてきたからこそ、主役に必要な事も沢山学んできました。

音楽との関わり方は人それぞれですが、自分が熱中できる事を探して、音楽を、自分を、もっともっと大好きになってもらえたら嬉しいなと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

Misch

VOCAL LINE 講師 Misch プロフィール写真
プロフィール

1981年6月28日生まれ。

5歳から始めたリトミックがきっかけで、小学生からピアノを習い始める。

声が低い子供だったため、小学校の音楽の授業で扱われる曲がことごとく歌えず(高い声が出ず)挫折を味わう。
ピアノ教室の先生がキーを変えて伴奏してくれたらすんなり歌え、歌が好きになる。

中学校で合唱曲「大地讃頌」に衝撃を受ける。合唱の、特にメゾソプラノやアルトパートが美しく、ハーモニーを取ることに夢中になる。
日常的に歌うことに抵抗がなくなった為、ソプラノパートも歌えるようになる。

友人に薦められて聴いたことがきっかけで、洋楽にハマる。
J-ポップと違うグルーヴ感や声の厚みを自分でも出せないかと練習したり、フェイクを完コピしようと試行錯誤する。

音楽学校メーザーハウス、ヴォーカル科入学。
在学中に黒人音楽と出会う。
メーザーヴォーカルハウスと同時期に日本大学文理学部に入学。
(最終学歴は同大学卒業。)

ミュージシャン”田村直美”のライブにて、バックゴスペルクワイヤーを務める。
テノール歌手”片岡賢吉郎”主宰ミュージカル『眠れない夜』出演。
音楽劇『ブルースな日々~oh!神様』(是枝正彦・作)出演。
ゲーム(コナミ、東方など)の主題歌や挿入歌の歌唱レコーディング。
ロックバンド”EUROX”のミニアルバム「DIG FROM THE PAST」コーラス。
映画『ミロクローゼ』(山田孝之主演、石橋義正作・演出)
LUNA SEAのライブにバックスクワイアとして出演。
挿入曲「ベッソンのテーマ」歌唱レコーディング。
NHK栗原はるみの定番ごはんエンディングテーマ英訳詞担当。
(2015年4月~2016年4月まで番組内で使用)
仮歌歌唱、企業のパーティーや飲食店での演奏、各種出張演奏。
「生きよう~we're not alone~」「P.S. I Love You」作詞・歌唱。iTunesにて配
信中。

共演アーティスト

田村直美、LUNA SEA、大石吾朗、西村協、島敏光、小林千絵、他(敬称略)

担当楽器
Vo・Cho・初心者向けピアノ

担当ジャンル
ポップス、ロック、ソウル、R&B、ファンク、ゴスペル、ジャズ、ミュージカル、アニソン、ボカロ曲など

フェイバリットアーティスト
Stevie Wonder、Michael Jackson、Earth, Wind & Fire、The Isley Brothers、Janis Joplin、スガシカオ、サカナクション、藤井風、Official髭男dism、Lady Gaga、milet、Whitney Houston、Aimer、他

受講生へのメッセージ

はじめまして!VOCAL LINEインストラクターのMischです。

レッスンでは、あなたの悩みや疑問、やりたい事、気になる事など、何でも
どんな小さなことでも、どんどん聞かせて欲しいです。

これまで担当した受講生の方々は、好きな曲を歌ってストレス発散したい方、喉に負担が少ない発声方法を知りたい方、高い声が出しづらい方、音程がうまく取れない方、ハモリをやってみたい方、弾き語りをしてみたい方、結婚式などのイベントでサプライズで歌のプレゼントをしたい方など、

お一人お一人違った悩みや要望をお持ちでした。

当然お一人お一人違ったレッスン内容になっていきます。
また、お悩みやご要望は、その時々で変化していくものです。
その日、その時のあなたのお気持ちを聞かせてください。

一緒にあなただけのレッスンを作っていきましょう!
「できなかったことができるようになった!」
「やりたいことが思う存分できた!」
「新たな目標ができた!」
といった体験は心躍ることであり、人生を彩ります。
音楽があなたの彩りとなれますように。
お会いできる日を楽しみにしています!